MENU
  • Homeホーム
  • About当院について
  • Serviceサービス内容
    • 授乳相談
    • 育児相談
    • 0歳児専門ベビーシッター
    • スタートアップパパトレ
    • 助産師向けサービス
  • Price料金
  • Reserve予約する
  • Newsお知らせ
  • Instagramインスタグラム

きんのかんむり助産院

  • Homeホーム
  • About当院について
  • Serviceサービス内容
    • 授乳相談
    • 育児相談
    • 0歳児専門ベビーシッター
    • スタートアップパパトレ
    • 助産師向けサービス
  • Price料金
  • Reserve予約する
  • Newsお知らせ
  • Instagramインスタグラム
きんのかんむり助産院
  • Homeホーム
  • About当院について
  • Serviceサービス内容
    • 授乳相談
    • 育児相談
    • 0歳児専門ベビーシッター
    • スタートアップパパトレ
    • 助産師向けサービス
  • Price料金
  • Reserve予約する
  • Newsお知らせ
  • Instagramインスタグラム

きんのかんむり助産院

東京23区内、出張専門の助産院です。
授乳相談・0歳児ベビーシッター等でお伺いします。
赤ちゃんとご家族がきらめく笑顔で過ごせるよう
一生懸命サポートさせていただきます。
どうぞお気軽に相談ください。

当院について


きんのかんむり助産院

東京23区内、出張専門の助産院です。
授乳相談・0歳児ベビーシッター等でお伺いします。
赤ちゃんとご家族がきらめく笑顔で過ごせるよう
一生懸命サポートさせていただきます。
どうぞお気軽に相談ください。

当院について

Menu

サービス内容


画像クリックで詳細をご覧になれます

授乳のお悩みに合わせて
適切な授乳の方法をお伝えします。
乳房マッサージも可能です。

育児のことや、産後の心身の変化など
お悩みやご不安をお聞きし
一緒に解決します。

産後すぐから利用できます。(新生児OK)
低月齢のお世話に慣れた助産師だから
安心して預けられます。

パパ向けの出産準備講座です。
抱っこの仕方、おむつの変え方
ミルクのあげ方、お風呂の入れ方など
赤ちゃんのお世話の基本が学べます。

助産師スキルアップのための
オンラインスクールを運営しています。
また、助産院を開業したい人向けの
開業サポートを行なっています。

Reserve

ご予約について


ご予約から決済まで、すべてWEBで完結します。
電話予約や振込み・現金払いをする必要がありません。

予約する

Reserve

ご予約について


ご予約から決済まで、すべてWEBで完結します。
電話予約や振込み・現金払いをする必要がありません。

予約する

News

お知らせ


  • 当院は「せたがや子育て利用券」が使えます2023年3月9日
  • ホームページをリニューアルしました2022年12月29日

Instagram

インスタグラム


画像をクリックするとキャプションをご覧になれます

Instagram
@kinkan_miya
  • 145
  • 【誤飲した時の注意点は⚠️】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 吐かせてしまうと、逆流して…

    【誤飲した時の注意点は⚠️】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 吐かせてしまうと、逆流して 気管に入ってしまうことがあり さらに危険だよ😢 ✴︎✴︎✴︎ ▶︎洗濯洗剤 ▶︎食器洗剤 ▶︎シャンプー ▶︎固形石けん これらを少量 舐めてしまった程度なら そのあと赤ちゃんの様子が変わりなければ おうちで様子を見ても大丈夫。 ただし、 ▶︎強酸、強アルカリのもの(漂白剤、トイレ洗剤) ▶︎揮発性のもの(除光液、マニキュア、灯油、ガソリン) ▶︎タバコ ▶︎電池 ▶︎画鋲などの鋭利なもの などを誤飲してしまったときは なるべく早く受診しよう🏥 ✴︎✴︎✴︎ 誤飲したものによっては 対応が変わることもあるよ。 わたしの過去の記事でもまとめているから そちらもチェックしてみてね🙇‍♀️🙇‍♀️ (「誤飲した時の応急処置」というタイトルです) ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた な…

    @kinkan_miya
    2023年11月24日
    Video
  • 【寝かしつけ成功の秘訣】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんの寝かしつけ、苦戦する…

    【寝かしつけ成功の秘訣】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんの寝かしつけ、苦戦するよね🥲 特にお昼寝は 夜よりも睡眠が浅いから ちょっとした刺激で目が覚めちゃう💦 上手にベッドに下ろせる方法 試してみてね〜😌💛 ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ーーーーーーーーーーーーーー #助産師 #初ママ #0歳児育児 #0歳児ママ #産後ケア #産後の悩み #育児相談 #新生児 #新生児育児 #背中スイッチ #ネントレ #寝かしつけ #寝かしつけ方法 #ねんトレ

    @kinkan_miya
    2023年11月22日
    Video
  • 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんの爪切りは 週に1回くらいのペースでOK🙆‍♀️…

    他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんの爪切りは 週に1回くらいのペースでOK🙆‍♀️💓 いっぺんに全部切れない時は 気になる部分だけ1本ずつ切ってもいいよ😌🍀 爪を切る時は、白爪を1-2mm残して 切るようにしてね〜✂️ あまり切りすぎてしまうと 深爪になって炎症を起こしちゃうことがあるよ🥺💦 万が一誤って皮膚を切ってしまったら 止血したあと、ワセリンで保護してあげてね! 傷が深くなければすぐに血は止まるし 治りも早いから大丈夫だよ〜! ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ーーーーーーーーーーーーーー #助産師 #初ママ #0歳児育児 #0歳…

    @kinkan_miya
    2023年11月21日
    Album
  • 【予防と受診のタイミングは?🦷】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 🦷予防の方法🦷 →歯が…

    【予防と受診のタイミングは?🦷】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 🦷予防の方法🦷 →歯がため、おもちゃを噛ませてあげてね😌✨ 基本的には特に何もせず様子見でいいよ🙆‍♀️ 歯が欠けてしまう心配もほとんどないよ! でももし歯に負担がかかるのが心配なときは 歯がためや、おもちゃを噛んでもらって 歯と歯が擦れ合わないようにする方法もあるよ😌🍀 🦷受診のタイミング🦷 乳歯が生え揃ったのに 歯ぎしりが治らないときには 歯科で相談してみてね🥺 歯が生え揃ったあとは だんだんと頻度が減ってくるはずだよ! 長期的に続くと、歯茎に炎症を起こしたり 顎に痛みが出ることもあるので 心配な時は受診してみて! ただ個人差はあるので、多少続いていても 問題ないケースも多いよ🙇‍♀️ ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にス…

    @kinkan_miya
    2023年11月20日
    Video
  • 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんがもしもインフルエンザに なってしまったらどうし…

    他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 赤ちゃんがもしもインフルエンザに なってしまったらどうしたらいい? もしもの時のために対処方法を 知っておくことが大切だよ🙇‍♀️ この情報が少しでも 役に立ちますように🙏 ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ーーーーーーーーーーーーーー #助産師 #初ママ #0歳児育児 #0歳児ママ #産後ケア #産後の悩み #育児の悩み #新生児 #新生児育児 #インフルエンザ #インフルエンザ予防接種 #予防接種デビュー

    @kinkan_miya
    2023年11月18日
    Album
  • 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 哺乳瓶じゃ嫌がってしまう😭💦 今回はそんな哺乳瓶拒否の子…

    他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) 哺乳瓶じゃ嫌がってしまう😭💦 今回はそんな哺乳瓶拒否の子の 対策方法をまとめてるよ! 質問でも多く聞かれる内容だから 参考になれば嬉しいな🥺🙏 ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ーーーーーーーーーーーーーー #助産師 #初ママ #0歳児育児 #0歳児ママ #産後ケア #産後の悩み #育児相談 #哺乳瓶拒否 #哺乳瓶 #完全母乳 #母乳育児 #授乳の悩み #スパウト

    @kinkan_miya
    2023年11月17日
    Album
  • 【フォロミが必要なのは…🍼】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) フォロミを検討するタイミン…

    【フォロミが必要なのは…🍼】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) フォロミを検討するタイミングは ①離乳食が思うように進まないとき →離乳食から栄養がなかなか摂れないときには  フォロミを利用して鉄分やカルシウム、タンパク質などの  栄養素を補うことがあるよ🥬 ②食べるけどかなり偏食なとき →おかゆやうどんなど、炭水化物は食べるけど  お肉や魚、野菜は食べない🙅‍♀️という場合にも  フォロミを検討するよ ③牛乳ぎらいの子 →1歳過ぎの子で、牛乳を嫌がる子の場合は  牛乳の代わりにフォロミをあげてもOKだよ💓  (※牛乳をそのままあげるのは1歳すぎからだよ!) ✴︎✴︎✴︎ よく食べれている子にフォロミをあげると 栄養の摂りすぎになってしまったり 消化の負担になってしまうこともあるから 必要な時にうまく使っていこうね☺️💛 ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳…

    @kinkan_miya
    2023年11月16日
    Video
  • 【哺乳びん消毒いつまで?🍼】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) ミルクのたびに哺乳びんを消…

    【哺乳びん消毒いつまで?🍼】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) ミルクのたびに哺乳びんを消毒するのは 大変な作業だよねっ🥺 赤ちゃんとためとはいえ、 夜中とかに洗うのって正直めんどう… 今回は哺乳びんの消毒を いつまでするべきかお話ししてるよ〜😌💛 参考になったら嬉しいな❣️ ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ーーーーーーーーーーーーーー #助産師 #初ママ #0歳児育児 #0歳児ママ #産後ケア #産後の悩み #育児相談 #新生児 #新生児育児 #哺乳瓶#哺乳瓶消毒#離乳食初期 #離乳食スタート

    @kinkan_miya
    2023年11月15日
    Video
  • 【どの時期まで気をつけるべき…??】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) SIDSの観点から…

    【どの時期まで気をつけるべき…??】 他の投稿はこちら▶︎▶︎(@kinkan_miya) SIDSの観点からすると 生後2-6か月の子に起こりやすいと 言われているよ😢 だから、生後半年未満の子たちは 特に注意してあげてね。 また、SIDSは夏場よりも 冬場に多いと言われています❄️ これからの時期は、 赤ちゃんに着せ過ぎちゃってないかな? 暑がっていないかな?など 定期的に観察してあげてね😌 ✴︎✴︎✴︎ ちなみに 外出のときの厚着よりも お部屋のなかで過ごすときの 着せすぎのほうが熱がこもりやすいので 注意してあげてね🥺💦 ーーーーーーーーーーーーーー \産前産後の質問ライブをしてます🌟/ 助産師みやです🦸‍♀️💕 📌検索しても出てこない育児の悩みは  インスタライブで解決しよう🧡 🌟赤ちゃんのお世話の方法 🌟授乳がうまくいく方法 🌟快適な産後の過ごしかた など、0歳児育児がスムーズにいく 秘訣を発信しています📣✨ 🗣毎週金曜日にストーリーズで質問募集❣️ 🗣毎週土曜22時〜回答ライブしてるよ✨ 最新情報や、過去の投稿はここからチェックしてね🍀 👉(@kinkan_miya) ー…

    @kinkan_miya
    2023年11月14日
    Video
Embed by Combine Social Photos from Instagram

営業カレンダー

営業時間 10:00~21:00 不定休

営業カレンダー

営業時間 10:00~21:00 不定休

© 2021 きんのかんむり助産院 all rights reserved